花子のお仕事体験談

始めたきっかけは一つの体験談を書き記すためでしたが、そのあとは何か面白い話も書きつづれたらいいなと思っています。ブログアイコンは大好きなもじゃクッキーさんのイラストです。

いざ鼻中隔矯正術へ

医師から直接説明も受けるが、やはりネットでも色々と調べた。

私の場合、鼻中隔矯正術および下甲介切除術ということで、全身麻酔の状態で内視鏡を使用し、鼻中隔の湾曲した部分の骨を取り出し壁をまっすぐにするのと、下甲介の粘膜は残しつつ中の骨を取り出し下甲介を小さくして鼻腔を広くする、というものだった。術後は丸2日鼻タンポンが入り完全に鼻が詰まっている状態で口呼吸しかできない。そしてこちらの病院の場合1週間の入院を要するとのこと。

ネットで調べた感じでは、このような手術を日帰りや1泊2日で、という所もあるようだが、経験者としては「それは無理」とお伝えしたい。無理ではないからそういう病院があるのかもしれないが、かなりの精神力が必要なはずなのでメンタルに自信のある方向けかなと思う。

何が辛いかというと、私からは2つ。

まず、全身麻酔から覚めてくる過程の副作用。めまいと吐き気。発生頻度は3割なのになってしまった。

麻酔が抜けきらず朦朧とする中で吐き気止めの薬も点滴に入れてもらい一時的には治まったものの、起き上がり動こうとすると再びめまいと吐き気が襲ってくる。麻酔から覚め酸素マスクを外したらトイレに行くというルーティンをなかなか達成できずにいた。

鼻タンポンで息苦しい上にめまいと吐き気がひどく、車椅子を貸してくれと泣き言も言ってみたが、鉄の看護師には麻酔を覚まして体を慣れさせるためだからと受け入れてもらえなかった。ところが意を決して立ち上がってからは意外と歩くことができ、鉄の看護師、さすが、分かっている。

午前中の手術なのに午後4時過ぎでこんな状態だったので、6時の夕食も全粥と味噌汁をそれぞれスプーン1杯口に入れたか入れないかで終了。

それでも翌朝にはすっかり治まったのでなんとか助かった。

次に鼻タンポン。想像を絶する辛さだ。私は夫にLINEでこの辛さを「虚無にならないと存在できない」と表現したが全く理解してもらえなかった。

とにかく苦しい。呼吸できない訳じゃないんだからと思うだろうけど口が乾燥してカピカピになるし、鼻が完全に詰まってるからゴクンと嚥下するたびに耳が変になる。飲み込み自体もしづらく、全粥の柔らかな米粒にさえ殺られそうになった。(粒がのどの奥の鼻の出口辺りに入りそうになった)夜だってのどの乾燥で目が覚めてしまい眠れやしない。

辛すぎるから、もう何も考えず、鼻タンポンを抜くその瞬間を夢見ながら、ただひたすら時間が過ぎるのを待つしかないと悟った。

それが、虚無にならないと存在できない、という事なのだが。

手術の翌々日に抜去、なので日帰りや1泊2日では鼻タンポン入れたまま家に帰るってことでしょ?なんと心細いことだろう。食事もろくに取れず、まだ出血も続いていて両鼻穴の綿球も取り替えつつという状況で。

そして実際は、鼻タンポン抜去後も鼻をかんではいけないとの指令で、血混じりの鼻水がまだ結構出てくるというのに、鼻水で溺れそうになりながらあと1日過ごさなければならないのだった。

鼻タンポン抜いてくれー😫

鼻水吸い取ってくれー😫

翌朝の医師の診察がなんと待ち遠しいことか!

鼻タンポン抜去後はシャワーも入れたし(鼻タンポン状態でも浴びてよかったんだけどとてもそんな気になれず)QOL爆上がりでどんどん元気になって入院の最後の方は読書三昧で過ごすことになったが、私は1週間コースの病院でよかったと思っている。

鼻の手術を心に決める

2年に1回の副鼻腔炎に加えて、3年程前からは春に花粉症、とますます耳鼻科にお世話になる機会が増えた私。

昨秋ちょっとした風邪を引いて、念のためのコロナ抗原検査も陰性だったのだが、鼻水・鼻づまりがどうも治らず、観念してかかりつけのA耳鼻咽喉科病院を受診した。

CT検査の結果、副鼻腔炎には至っていなかったのだが、医師から考えてみてくださいとおもむろに『鼻中隔湾曲症と肥厚性鼻炎の手術』なる説明書を手渡された。

また言われちゃった。でも今回もらった薬、すごく良いから様子見よー。

と、薬で鼻の調子は良かったが、頭の片隅でずっと考えてた、手術の可能性を。

鼻の通りが良くなれば、副鼻腔炎にもなりにくくなるし、風邪や花粉症なんかの鼻炎も軽く済むようになるかな...

子供ももう中高生で何日かお母さん居なくたって大丈夫そうだし...

内服薬がなくなる次の受診で、私は医師に手術の詳しい内容を聞いた。全身麻酔内視鏡による手術で、1週間の入院とのことだった。術後は鼻にタンポンが入るため2、3日間口呼吸しかできないとの説明もあった。

全身麻酔なんて初めてでなんだか怖いし、口呼吸しかできないのも辛そうだけど...

でも医療保険から保険金下りて、手術入院代ほとんどタダじゃん...

仕事3月ちょっと落ち着きそう、4月からはまた忙しくなるからダメだ...

よし、今しかないのかも!3月だ!

夫にも相談したところ、俺も扁桃腺取ってから全く熱出なくなったしな、思い切ってやってみたら?と背中を押してくれた。

2月始め、ついに決心し、かかりつけのA病院に私は3月の手術の予約をお願いした。

副鼻腔炎を繰り返す

耳鼻科を初めて受診したのは小学生の時で、クラスメイトが多く通っている病院に行った。そこではみんな平気で鼻を洗っていて、初見ぶったまげた記憶がある。右の鼻穴に水を入れると自然と左の鼻穴から出るなんて、鼻の中って一体どうなってんの⁈ 確かこの時はアレルギー性鼻炎という診断で、薬を飲んだかは全く覚えてないけど、多分飲んで鼻も洗って治ったんだろうね。

副鼻腔炎を繰り返すようになったのは、20代後半に鼻中隔湾曲症があることが分かって、30代からだ。風邪を引いたら普通に治らない、2回に1回は副鼻腔炎に移行する。

鼻水がズルズル続いてやがて黄緑色になり、鼻の奥が詰まるような独特の鼻づまり、そのうち頬や額、歯の奥などに響くような違和感が起こったら、あぁこれまただ、こうなったら自力では治せないので耳鼻科へ赴く。

あちこち受診してみたが、やがてかかりつけはA耳鼻咽喉科病院に固定。激混み人気病院。やはり鼻中隔湾曲症については早い段階で指摘され、何度か副鼻腔炎を繰り返したところで「鼻の通りを良くする手術、やってみますか?」とお誘いを受けた。

いや〜手術なんて、まだ子供も小さいし無理だよな〜、それに怖いし。プレッツ置換法でよく治るし、いんじゃね〜?

という理由で対症療法を選択し、副鼻腔炎を繰り返すたびに通院を続けてきた。まぁそれは2年に1回位のペースであったが。

ところが2020年に突然花粉症も発症してしまい、私の鼻はますます悪い方向へ向かうのである。

鼻中隔湾曲症が見つかる

あれはいつだったか、20代後半、結婚して間もない頃、のどに魚の骨が刺さったので耳鼻咽喉科を受診した。電車通り沿いの個人病院だったが、拡大鏡での目視やレントゲンでは結局魚の骨は見つからず、喉に小さな傷があるのでそれに違和感があるのでは、という診断だった。

「そうだ、骨を取ろうとして指を突っ込んだから喉に傷が付いたんだな」

念のため近くの大きな総合病院に手紙を書いてくれたので再度受診することになった。長い長い待ち時間を越えてCTなどの精密検査。そこでついた診断名は魚の骨とは全く関係がないものだった。

「魚の骨はないけど鼻中隔湾曲症があるね。」

ここが始まりで、この約17年後に手術に踏み切ることに。

 

あとがきとメッセージ

このブログは、通販の不払い者と闘う中小企業者の体験談です。連載形式になっておりますので、気になった方は

怪しい注文 - 花子のお仕事体験談

からご覧ください。

お金で解決できるのか、悩んでいたあの日の私へ。

お金で解決できるかどうか - 花子のお仕事体験談

お金で解決できたよー、ということで…

2020年4月初旬。

私は再び弁護士事務所を訪問しました。無事回収していただいた通販代金19,656円を現金で受け取り、お支払いする成功報酬についての話も聞くためです。

当初、成功報酬10万円の他に、郵便代・印紙代等の経費も実費負担というお話でしたが、堅苦しくない弁護士さんで10万円でよろしいですよと言ってくれました。

最後に当社との顧問契約のご案内もいただきました。弁護士さんもご商売ですものネ。

 

これで半年に及ぶ通販不払い者との闘いは終結しました。

売掛金19,656円の回収のために、弁護士費用40万円をかけました。

・・・どう思いますか?

今回のような通販の不払い者はここに付け込んでくる訳ですよ。無視し続ければあきらめるだろうと。

なので少しでも怪しいと感じる注文の時は毅然とした態度で臨むことです。

ウチのような小さな会社が弁護士さんと顧問契約なんて、そんな贅沢なことはっきり言ってできません。

未回収リスクを保証してくれる後払い決済サービスを利用する手もありますが、利用手数料と年間の被害額を天秤にかけると、手数料のほうが確実に負担大です。

お陰様で多数の善良なお客様に恵まれておりますゆえ(o^^o)

またそれは当社の通販ルールがある程度奏功している結果でもあります。

初めての注文の方は、必ず支払い方法を代引きかクレジットにしてもらっています。どの支払い方法でも手数料を頂かず、変更のお願いもしやすいように設定してあります。

初めてなのに後払いを選択している方には必ず電話で代引きのお願いをします。ポイントは電話です。何回かけても出なかったり、出ても変なことを言う人は、よからぬことを企んでいるのが様子で感じ取れます。

ウチの独自のブラックリストももちろんあります。ほとんどは上記通販ルールにより未然に防いだものです。果敢に何度も後払い注文でアタックしてくるブラックさんもいます。だから送らないって(苦笑)

このようにウチのような小さな会社は、とにかく怪しいニオイを嗅ぎ分けて未然に防ぐしかないのです。

 

通販で未払い、不払いをやってる人、もしこれを読んでいたら、本当にやめてください!!

お金の負担だけじゃないです、貴重な時間を奪い無駄な労力をかけさせ、どれだけの精神的苦痛をお店側に与えていることか!!

訴訟を起こされればそちらも弁護士さんを立てなければいけないことになりますよ!!

声を大にして言います!!

すぐに支払ってください!!

 

これで、私のハラワタ煮えくり返るような思いも、どうにか治まりそうです。安息の日々が続きますように。

おわり。

弁護士さんにお世話になる話

このブログは、通販の不払い者と闘う中小企業者の体験談です。連載形式になっておりますので、気になった方は

怪しい注文 - 花子のお仕事体験談

からご覧ください。

2019年11月中旬。先日無料相談に乗ってくださった弁護士さんと契約しました。

弁護士さんにお任せする内容は、メルカリに対する情報開示請求、未払い代金の回収、当社商品の転売を禁止する内容の誓約書、そして無断転売に対する損害賠償の請求もできるとのお話でした。

どこまでやるのか、代金の請求と誓約書だけに留めるのか、損害賠償も請求するところまでやるのか、とりあえず情報開示請求に少し時間がかかるようなので結果が出るまでに考えておくことになりました。

 

メルカリ編

2019年11月下旬。まずは、K県女性名の方が代金未払いのウチの商品を転売した本人なのかを特定するため、メルカリに対し情報開示請求をします。

私としてはやはり本人を追求するための裏付けがほしいのです。先日自分で直接メルカリに聞いてもダメだったので(理不尽な世の中で足掻く・1【メルカリ編】 - 花子のお仕事体験談参照)今度は弁護士さんに頼んでリベンジです。

弁護士会照会制度を使って、株式会社メルカリに対し、理由を添えて当該アカウントの登録情報の回答を求めました。

この手続きは裁判所が混んでるので少し時間がかかると弁護士さんに言われました。

良い知らせが聞けるものと首を長くして待っていました、それなのに!

株式会社メルカリは情報開示請求に応じませんでした。

事実確認ができない云々理由が挙げられていました。

弁護士さんの見解としては、相手方の名前も住所もわかっているし、当方が転売による名誉毀損の実害を受けていない(可能性はあったにしても)という点で必要性が認められず、ユーザーのプライバシー保護のほうが優先されたのだろうとの事。

悔しいけど、個人情報の取扱いは相当厳重なことがわかりました。

 

代金回収編

メルカリが教えてくれなかったので確証は得られないままでしたが、まあ本人であることは間違いないと私は見ていました。K県女性名の方宛に送ったウチの商品とメルカリ出品商品は完全に一致していますし、商品欄には「K県から発送」と表示もありました。

2020年2月。さて代金の回収です。こちらも全面的に弁護士さんにお願いしましたので、私は時々電話で進捗状況を確認しました。

弁護士さんはまず思い切って、K県女性名の方宛の受任通知書(ウチの会社から代金支払請求事件を委任された旨の通知)の文面に、メルカリで無断転売しているものの中にも代金未納のものがありますね、という内容も記載してみた、との事でした。全部知ってますから早く支払ってください、さもなくば訴訟に踏み切ります、という内容の手紙です。(振込先も記載されていますが弁護士さんの口座なんですね。)

ところが弁護士さんから通知が行っても、すんなり応じるなんてことはありませんでした。どんな神経の図太さなのか、平気で嘘を並べて代金踏み倒そうとする人間ですから普通と感覚が違うのだろうと実感。

以下経過です。

時は2020年2月末、新型コロナウイルスが国内でも拡がりを見せ始めていた頃、K県女性名の方から弁護士さん宛にメールが来ました。

 

ご迷惑をおかけし申し訳ございません、

肺炎で高熱のため支払いは3月10日に振込む、

メルカリの件は、姉に頼まれて購入したが姉が他の物を購入してしまい不要になったため出品した、姉から代金をもらえないままで体調も崩してしまい支払いが遅れている、

支払いが遅れ本当に申し訳ございません、

電話ができない状況のためメールをしました、

と。

 

率直な感想「へぇ〜。今まで連絡取れなかったのに急に謝られても説得力ないし。肺炎はいつからですか?支払期限からもう4ヶ月以上経つけどそれが理由?電話に出なくてメールがお好きなことは最初からでしたね!(怪しい注文 - 花子のお仕事体験談参照)」

 

ここで弁護士さんより、損害賠償と支払い遅延の利子請求も含めた訴訟を起こすのか、代金回収と謝罪をさせて示談とするかの確認がありました。相手からのメールの内容は嘘っぽくて腹立たしくはありましたが、支払う約束を伝えてきたので訴訟は起こさず、謝罪を求める文言と転売禁止の約束を盛り込んだ示談書を取り交わすことになりました。

ただここで疑問、「え、振込み前のこのタイミングで送るんですか?相手は安心しちゃって振り込んでこなくなりませんかね?」

示談書というものは、支払い金額や支払い日を明記して、お互いが約束を確認する意味もあるので、振込日より前もって取り交わすのが通例という事です。

そして示談書は郵送されました。

約束の2020年3月10日、私は入金になっているものと思い込んでいましたが、弁護士さんの所にはK県女性名の方からまたメール連絡が入っていたのです。

 

高熱の状況が続き、職場関係者に新型肺炎の人が発生したこともあり再度検査、という状況になっている、

支払いを3月25日まで待ってほしい、

3月25日には何がありましてもお支払いさせていただきますので、申し訳ありません、

と。

 

このメール連絡があった時期、私は休校になった子供達が家に居たり会社の仕事も急に忙しくなって弁護士さんに連絡を取るのも忘れていました。

3月10日入金になっているものと思い込んで、3月下旬落ち着いた頃やっと弁護士さんと連絡を取ってみると、現状の報告は唖然とするものでした。

 

支払いの約束日であった3月10日にメールが来て、新型肺炎の高熱が続いているため振込みは3月25日になると言ってきたこと。

これに対し診断書の提出を求めたが相手は応じなかったこと。

相手からの連絡がないまま3月25日になったので、本日中に振り込んでもらえない場合法的措置を取らざるを得ない旨のメール連絡をしたところ、夕方5時過ぎに返信が来て15時過ぎに振り込んだ、との内容で入金の確認も取れたこと。

 

この期に及んでまだ肺炎と言い張るの!?

えっ昨日入金!?

延ばし延ばしにしやがって!

でも、なんとかこれで、終わった・・・!

 

※こちらの記事について。弁護士さんのお話は素人には難しい法律の専門用語が散りばめられており、私が理解できた範囲のことをニュアンスで表現させていただきました。その道にお詳しい方にすれば稚拙な表現になっているかもしれませんがどうぞご了承ください。

 

あとがきとメッセージへ。

お金で解決できるかどうか

このブログは、通販の不払い者と闘う中小企業者の体験談です。連載形式になっておりますので、気になった方は

怪しい注文 - 花子のお仕事体験談

からご覧ください。

2019年11月。

K県女性名の方宛に最後通告の督促メールと請求書を郵送しました。これで入金がなければ法的手段に出るつもりです。

 

弁護士さんに無料相談後(行き着くところは専門家 - 花子のお仕事体験談参照)、初めてのことなので報酬金額が妥当なのかも不安で、他の弁護士事務所に問い合わせてみたものの「ウチは情報開示とか専門外でして」などと理由を付けられ結局取り合ってくれそうな所が見つかりませんでした。やはりこんな小さな案件ご面倒なんでしょうか。

社長である夫、今回の件は全面的に私が担当しているのですが、夫の意見。

経営者は利益を追求するものだから、2万もしない売掛のために何十万の大金をはたいて弁護士に依頼するのは、経営者としては間違っていると思う。でも人としては許せることではないし、あなたの気持ちも治まるんだったらやってみてもいいよ。

ありがとう。私ここ最近ずっと、悪いことしてる人がいるのに誰に聞いてもそれは悪いと言ってくれなくて、なんて理不尽な世の中なんだと思い続けてきて、なんとか懲らしめたいんだけどそれはお金でなら解決できるのかなって考えてた。

勉強だから試してみたい!ちょっと高いけど。

 

最後通告の支払い期限が来ましたが、K県女性名の方はこれにも応じませんでした。

無視を続ければこちらが引き下がるとでも?

私は弁護士さんに電話をかけ正式に依頼をしました。

つづく。